楽天トラベルの報酬率は1%。
あまり高い料率ではありませんが、利用者も多く成約しやすいのが特徴。
また、国内・海外のツアーや宿泊と航空券、レンタカーやバスなども報酬対象に入っているので、取り扱える商品が多いので紹介しやすいといったメリットもあります。
楽天トラベルでアフィリエイトをするメリット
楽天はユーザー数が多く、サービス間でポイントを共通化できるため楽天経済圏のユーザーが成約しやすいのがメリット。
- 楽天ユーザーが多く、ポイントが貯まるので成約に繋がりやすい
- Cookieが楽天アフィリエイトと共用となるので、楽天市場、楽天ブックスといったサービスの購入でも報酬となる
といった特徴があります。
デメリットはライバルが多いこと。
「楽天トラベル」をメイントピックにしたサイト構成であれば、相当数のコンテンツ数とライバルを押しのけるコンテンツクオリティーが必要。
つまり、収益まで時間がかかります。
また、報酬の支払いは現金ではなく「楽天キャッシュ」となるので、普段から楽天を全く使わない人にとっては若干使いにくくなっています。
楽天トラベルでの検索

右肩上がりで延びている楽天トラベルですが、コロナの影響もあって2019-2020年にかけては需要の落ち込みが見られます。
ただ、それでもANAやJALのツアーに比べると格段に検索需要も多く、利用者が多いことが読み取れます。
楽天トラベルのキーワード
キーワード | 月間検索数 |
---|---|
楽天トラベル レンタカー | 7,700 |
楽天トラベル 新幹線 | 3,100 |
楽天トラベル 宿泊 | 2,200 |
楽天トラベル キャンペーン | 1,400 |
楽天トラベル ディズニー | 1,200 |
楽天トラベル 航空券 | 1,200 |
楽天トラベル デイユース | 1,200 |
楽天トラベル ホテル | 1,100 |
楽天トラベル 沖縄 | 1,000 |
楽天トラベル スーパーセール | 1,000 |
ana 楽天トラベル | 1,000 |
「楽天トラベル」の検索数が多いだけあって、関連するロングテールキーワードも盛りだくさん。
ライバルが多く難易度も高めですが、ロングテールをキッチリ押さえていけばシッカリとコンバージョンするキーワードがたくさんあります。
楽天トラベルが紹介できるアフィリエイトプログラム
- 楽天アフィリエイト
- もしもアフィリエイト
楽天アフィリエイト

楽天トラベルは、楽天アフィリエイトのアカウントがあれば紹介することができます。
楽天アフィリエイトから商品を紹介できるので、cookieは共用。
なので、リンククリック後に楽天市場、楽天ブックスなどで購入されても報酬がカウントされます。
→ 楽天アフィリエイト
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは初心者向けのアフィリエイトASP。
サイト審査も5記事程度と比較的甘く、スタートアップには始めやすいのがポイント。
もしもアフィリエイトでは楽天アフィリエイトを無審査で始めることができます。
また、楽天アフィリエイトが楽天キャッシュでの報酬支払いに対して、もしもアフィリエイトは現金で受け取れるメリットもあります。
楽天トラベルのアフィリエイトをはじめるには?
楽天トラベルのアフィリエイトは、楽天アフィリエイトと同じ。
楽天アフィリエイトに登録することで、楽天トラベルの商品を紹介することができます。
楽天アフィリエイトのページから、
- 楽天アカウントを持っている → 「ログイン」
- 楽天アカウントを持っていない → 「楽天会員に新規登録」
から始められます。

楽天トラベルの商品を紹介する方法
まず、楽天トラベルで紹介したい旅行やホテルのページを開きます。

ページのURLを全選択してコピー。

楽天アフィリエイトのページに戻り、「URLを入力してリンクを作成」にコピーしたリンクを貼り付け、「作成」をクリック。

「URLからリンクを作成」の項目にある、「リンクタイプを選択する」の、「短縮URL」をクリック。

プレビューに表示されるURLが、アフィリエイトリンクです。
